ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
マーベラスエンジニアリングGPZ900R(カワサキGPZ900R)

A6をオマージュしながら最新技術を注入

マーベラスエンジニアリングGPZ900R
(カワサキGPZ900R)

取材協力:マーベラスエンジニアリング TEL088-635-6819 〒771-0130徳島県徳島市川内町加賀須野461-2
URL:http://marvelousengineering.com
2020年 8月 24日

ネガを洗い出す中でアップデートも盛り込む

この車両は、カワサキGPZ900R系列の扱いをメインとするマーベラスエンジニアリングによる、近作カスタム車だ。コンセプトは“A6カラー(GPZ900R A6純正の黒×金[エボニー×パールコスミックグレー]、通称『仏壇』)をオマージュし、かつ今の最新仕様を表現”というもの。その言葉の通りに、マーベラス代表・折目さんが常々言っている「自分のバイクとして愛着の湧くように」を他のマーベラス・カスタム同様にフルペイントによって表現する。

エンジンはGPZ900R系列後継のZRX1100に換装してヨシムラカムを組む。これは、既に年数が経ったエンジンにボアアップや各部チューニングを行っていく際にかかるコストと得られるパフォーマンスのバランスを考えた上で、換装の方が無理なくパンチとパワーが得られ、純正状態の信頼性もキープするとしての選択だ。

足まわりはゲイルスピード・アルミ鍛造ホイールの最新Type-EにオーリンズRWUフォーク/ウイリーステム&スイングアーム、ブレンボラジアルキャリパーに同フロントディスク。排気系はマーベラスが長年の経験を生かして作ったオリジナルのコニカルゴルディ・マフラーにシートもオリジナルと、今GPZ900Rに選べるベストを配した様相となっている。

そして驚くのは、この車両の素性というか、成り立ちかも知れない。フルカスタムを作ろうとしてショップに持ち込まれたのかと思いきや、最初はノーマルライクで、同店オリジナルのニンジャ系整備・点検メニュー“ニンジャドック”を受けるために入庫したという。説明しておくとこのニンジャドックは、冷却系やベアリングほか車体系など、折目さんが20年に及ぶショップ活動の中で見つけてきたニンジャの不調を見つけ、快調にするもの。多くの車両が復調してきた。今も予約が途切れないほどの人気メニューでもある。

この車両はニンジャドックを受けるうちにネガを出し、それをオーナーに報告し、改善の手段を伝えるとオーナーも快諾して……というようにカスタム面でのメニューが進んでいったという。当初の予定とは異なったが、カスタム化によって確かに愛着は高まるし、すべての部分を折目さんというプロが目を通した上でレストア的作業も施されているから、今後仕様変更を受ける際にも無理はない。その上で、次に手を入れるべきタイミングも明確化した。形こそ異なるものの、しっかりしたフルリフレッシュも行えたのだ。

マーベラスでは常々ニンジャに目を配り、自ら気になることをテストし、他では見られないようなオリジナルパーツ群を展開している。この車両にもそれらは使われている。そんなパーツ群も、快走ニンジャのヒントとして、ぜひ注目しておきたい。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

Detailed Description詳細説明

ステムはウイリー製モノブロック(オフセット40→30mm)でハンドルは低めのパワービルダー製バーに。左右マスターはブレンボ。プロテック・シフトインジケーターやヨシムラ・プログレスメーターを追加、キー部分にはタゴス・FunKeyプロテクトシールも貼られる。

シートはスプリームシート・マーベラスSPで、ニンジャ純正同様のダックテール(最後部の跳ね上がり)や純正のタンデムベルトデザインも再現したこだわりの製品。シート形状も内部ウレタンも工夫され、オーナーに合わせる。

エンジンはZRX1100(1062cc)に換装し、ヨシムラST-1カムをセット。状態が良いこともあり、入庫時のエンジンをスープアップするよりもローコストでパワーとパンチが高まるとしての選択。ライト改のために純正同等のライフも得られることになった。エンジンスライダーはアクティブのハイブリッドタイプ、キャブレターはFCRφ37mmでアンダーカウルはパワービルダー製だ。

3.50-17/6.00-17サイズのホイールはゲイルスピードTYPE-Eのファーストロット品。フロントフォークはオーリンズRWU(φ43mm)でウイリー製サポートを介してブレンボ・モノブロックキャリパーを装着。ブレーキディスクもブレンボ、ラインはアレーグリ製をチョイスした。

スイングアームはウイリー・5角目の字断面/ハイトコントロールでブラック仕上げ。ドライブチェーンはRKでスプロケットはサンスターだ。

リヤショックはオーリンズ・ピギーバックタイプにオクムラMEチューニングを施したもの。リザーバータンクはマーベラスのGPZ900R用オーリンズ・タンクステー(同店メタルエンブレムの貼られるパーツ)でスマートにマウントされる。

マフラーはスパイラルコレクターを持つマーベラス・コニカルゴルディフルチタン。リヤブレーキのマスターシリンダーは、ゲイルスピード・エラボレート。

ステップとダウンチューブはZRXエンジン搭載にも適するナイトロレーシングで、サイドカバー下部にはTAGOSヒールプロテクターを装着している。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。