ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
エムテック GSF1200(SUZUKI GSF1200)

キャブセッティング相談から良質エンジンと出会う

エムテック GSF1200
(SUZUKI GSF1200)

取材協力:m-tech TEL075-932-6677 〒612-8486京都市伏見区羽束師古川町174-3
URL:https://www.mc-m-tech.com/
2025年 9月 12日
油冷機を楽しむ王道、専門店の活用を体現する

新旧GSX-Rを軸に車販からメンテナンス、カスタムを手がけるほか、最近では廃番パーツや入手困難な部品を精密スキャンと3Dプリンターの活用で復元・再生する3D Labo事業部を興し、油冷機向けリプレイスパーツの開発製造でも知られるプロショップ、京都のm-tech。同店が直近で修復したGSF1200は油冷機に関わる近況が分かるような1台かもしれない。

オーナーは東北在住で、京都への単身赴任をきっかけにして油冷車のカスタム&メンテナンスで知られるエムテックに、キャブレターセッティングの相談に訪れたのだという。以降の経緯と、カスタム内容をエムテック・松本さんに尋ねてみると ──。

「お越しになった当時は純正BST36キャブレター+パワーフィルター仕様で、これでは希望される細かなセッティングはできませんよ、ということでキャブレターのヨシムラTMR-MJNへの換装を勧めました。車体やエンジンまわりもチェックしましたが、エンジンの調子も良くなかった。今後も長く乗り続けたいというご希望もありましたから、状態の良いエンジンを見つけてそれをオーバーホールして積み替えた、というのが当店での作業です」と教えてくれた。

m-techではこのエンジンとキャブ換装等を行い、足まわりやレタリングが施された外装などはそれ以前にオーナーが自身で進めてきたものだった。まずは乗り続けるための芯となる動力系をしっかり押さえてもらったということで、ここはさすがに専門店の目で見てもらえたのが幸いとも言える。参考にしたい。

ここではいいエンジンが見つかったのも良かったが、最近は良質な車両が手に入り難くなっている、とも松本さん。エムテックは油冷機の中古車販売も行っている。

「最近は旧車ブームもあって油冷機も高額化しました。そんな中、インターネットオークションなどで価格に釣られて状態のよくない車両を入手して、修理に難儀するという話は多く聞きます。例えば当店なら車両を仕入れ、お客様が安心して乗れるように整備やパーツ交換を行って値付けし、保証も行いますが、オークションの個人売買などだと違う。結果、車両購入のほかに、多額の修理費がかかることになる。これから油冷機を長く楽しみたいなら、まずの車両選びは冷静な目で行うべきです」と言う。

また一方で、エムテックが勧めるのがオリジナルのクロモリシャフト。流行りのパーツとなる以前から販売を続けるもので、交換メリットも大きい。フロントシャフトなら締結剛性の向上からくる路面インフォメーションの変化の感じ方向上、ピボットシャフトなら高速道路でのレーンチェンジでのクイックさに現れる。リヤアクスルならねじれ抑制効果と、総じてバイクの運動性能の底上げができることが挙がる。

ただし、これも車体が正しい状態にあってこそ。これらでも分かるように、ノウハウや情報に長けたショップとの付き合いが、油冷機ライフを楽しみ続けるために大事なファクターと言える。この車両はオーナーがそこに気がついたわけだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

3眼のメーターや警告灯、ステムまわりはGSF1200の純正ベース。フロントマスターはブレンボ・レーシング、クラッチマスターはニッシン・ラジアル。スロットルキットはアクティブ。燃料タンクほか外装はグレーベースでペイントされ、オリジナルグラフィックが入れられる。

エンジンはm-techの目利きで良質な個体を入手。そのオーバーホール時に使用したピストンは、長く乗り続けることを主眼に純正1mmオーバーとなるヴォスナー製φ80mmで、1156→1186cc化でとどめる。ほかは新品が出た純正バルブを組み込んだ程度でその他は既存部品を使っている。キャブレターは新たにヨシムラTMR-MJNφ40mmに換装した。

フロントフォークは純正φ43mmでフロントブレーキは純正ニッシン4ピストンキャリパーにサンスターディスクの組み合わせ。ラインはプロト・スウェッジラインでステンレスメッシュ化される。

前後ホイールは純正中空3本スポークホイールでサイズは3.50-17/5.50-17。レーシングサプライ製サイレンサーと組み合わせられるチタンエキパイはブランド不詳だ。ステップはAVARANCHEだ。

リヤショックはオーリンズに換装。スイングアームは純正でドライブチェーンはRK 520XXWを使う。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • よく走る、楽しく走るを作業やパーツに反映してCB-Fに長く乗ってもらう・安田商会11 9月 2025
  • 今も動きが 止まらない“エフ”の 周辺環境を知る・TTRモータース04 9月 2025
  • カスタムらしい作り込みの車両で カタナに手を入れる可能性を高める・ACサンクチュアリー28 8月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年10月号(Vol.76)は8月29日(金)に発売!
    26 8月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • RSK RACING Z900RS CAFE<br>(カワサキ Z900RS CAFE)

    RSK RACING Z900RS CAFE<br>(カワサキ Z900RS CAFE)

  • ACサンクチュアリー  Z1<br>(カワサキ Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ Z1)

  • ドレミコレクション Z900RS Mk.2 Style<br>(KAWASAKI Z900RS)

    ドレミコレクション Z900RS Mk.2 Style<br>(KAWASAKI Z900RS)

  • テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

    テクニカルガレージRUN HAYABUSA<br>(SUZUKI HAYABUSA)

  • STAGE-1 ZR-7<br>(カワサキ ZR-7)

    STAGE-1 ZR-7<br>(カワサキ ZR-7)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • よく走る、楽しく走るを作業やパーツに反映してCB-Fに長く乗ってもらう・安田商会11 9月 2025
  • 今も動きが 止まらない“エフ”の 周辺環境を知る・TTRモータース04 9月 2025
  • カスタムらしい作り込みの車両で カタナに手を入れる可能性を高める・ACサンクチュアリー28 8月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年10月号(Vol.76)は8月29日(金)に発売!
    26 8月 2025
  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。