ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ACサンクチュアリー Z1(KAWASAKI Z1)

名車を不安なく走らせるための要件を満たす見本的な1台

ACサンクチュアリー Z1
(KAWASAKI Z1)

取材協力:ACサンクチュアリー(SANCTUARY本店) TEL04-7199-9712 〒277-0902千葉県柏市大井554-1
URL:https://www.ac-sanctuary.co.jp
2024年 12月 13日

内燃機加工の精度向上で車両の質もより高まる

登場50周年を超えてなおその価値が高まる空冷Z。その堂々たるイメージに、現代のカスタムらしいスマートさや高質さといった要素を加えた車両だ。ACサンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCM(Radical Construction Manufacture)のひとつで、586というシリアルナンバー(通算製作番号)が付く。

前後の鍛造ホイールに現代レースレベルのブレーキシステム、オーリンズ前後サスペンションの足まわりに17インチ適合ディメンションと強さを与えたフレーム&ステムにスイングアームなどの車体まわりは、確たるベーススペックの構築にパーツの進化分を加えて高質化が次々進む。だがむしろ今注目してほしいのはエンジンだと同店・中村さんは言う。

「いわゆる内燃機加工のレベルが上がっています。それにともなって組みのレベルも上がって、出力も出せるし、同時にライフも伸ばせる。シリアルナンバー500番台中盤の車両からはその傾向が顕著になっています。もちろん以前のものもその折々、製作時点のベストで作業していますが、そこに技術の進化が上乗せされた。その上乗せ分は、今まで作った車両の次のオーバーホールなどの時に反映することもできます」

具体的にはサンクチュアリーの内燃機加工部門DiNx(ディンクス)の存在と、そこに備えられたロッテラーH85A電子制御ホーニング機の存在が大きいという。

「1/1000mm台精度でのホーニングが効果大でした。その後のプラトーホーニング(スリーブ壁に高低差のある溝を付けてオイル保持性を高めるホーニング。プラトーは高原の意味)もですね。

ヘッド側もバルブの芯出しにバルブシート加工、ステムとバルブガイドのクリアランス精度が上がった。クランクも分解してベアリング交換、DiNx鍛造コンロッド(’24年秋により軽量なバージョンに進化した)を組んで位相を出す。これらで差が出ています。内燃機はクランク、シリンダー、ヘッドの3点が重要で、どれもが高精度に加工できて、高精度に組める。前述のようにパーツそのものもそうですがそれ以上に設備と技術者が重要で、その加工品が精密な組みを裏付けする。このZは、その見本のひとつだと思います」とも中村さん。スムーズに高パワーをデリバリーでき、それが長く保つ。現代Zらしい魅力が、さらに磨かれてその世界が広がるということだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

スカルプチャー・ステムキットSP(オフセットは純正60mmに対して35mm)にデイトナRCMコンセプトハンドルをセット。純正メーターに加えるのはヨシムラPRO-GRESS2テンプメーター。左右マスターシリンダーはブレンボRCSでコントロール性とタッチを高めている。

燃料タンクはエアプレーンキャップ仕様で、タイガーパターンの外装はANGELがペイント。赤をベース色に選んでいるがすっきりした印象も持たせている。シートはデイトナRCMコンセプトシートと、外装類はRCM・Zの定評あるアイテムでまとめた。

ステップはナイトロレーシング・バックステップKITで油圧駆動化されたクラッチはナイトロレーシング・クラッチレリーズプレートKIT Type2のブラックを選択。フレームもオリジナルフレームST-Ⅱメニューで12カ所を補強しドライブチェーンラインオフセット軌道加工も施工済みだ。

エンジンはピスタルレーシング製φ71mm鍛造ピストンによって1045cc化。シリンダーはDiNxライナーにボーリング&ホーニングしクランクはDiNxで芯出し修正。ヘッド側もDiNxオーバーサイズバルブガイドをPAMS HFバルブと組み合わせ、DiNxでシートカット加工等行う。ナイトロレーシングOILクーラーKIT 11インチ13段ラウンドタイプによって安定した冷却性も持たせ、ナイトロレーシング・リダクションKIT(スライダー)で保護性も持たせてある。

キャブレターはTMR-MJNφ38mmのヨシムラ・デュアルスタックファンネル仕様で、ナイトロレーシングの4in1機械曲げスチール メガホンEXマフラーを組み合わせる。

フロントフォークはオーリンズRWUをノーブレストE×Mパッケージで組む。キャリパーサポートやフロントフェンダーもパッケージ内製品。フロントブレーキはブレンボ484 cafe racerキャリパー+サンスターRCMコンセプトφ320ホール&スリットディスクだ。

リヤブレーキはブレンボGP2-SSキャリパー+サンスターφ250ディスク。スイングアームはスカルプチャー17インチ用スイングアームでレーシングスタンドフックも組み合わせる。

リヤショックはオーリンズKA963・ブラックラインでドライブチェーンはEK530RCM。前後ホイールはO・Zレーシングのアルミ鍛造、GASS RS-Aで3.50-17/5.50-17サイズを履く。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025
  • 単なるドレスアップにとどまらないその高品質を知る。マジカルレーシング製カーボンパーツの魅力!29 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年9月号(Vol.75)は7月30日(水)に発売!
    26 7月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • 安田商会 CB750F INTEGRA<br>(HONDA CB750F INTEGRA)

    安田商会 CB750F INTEGRA<br>(HONDA CB750F INTEGRA)

  • K-2プロジェクト ZZR1100<br>(KAWASAKI ZZR1100)

    K-2プロジェクト ZZR1100<br>(KAWASAKI ZZR1100)

  • ステージワン  CB750<br>(ホンダ CB750)

    ステージワン CB750<br>(ホンダ CB750)

  • ACサンクチュアリー  CB1100R<br>(ホンダ CB1100R)

    ACサンクチュアリー CB1100R<br>(ホンダ CB1100R)

  • ABE Spl. 750SS<br>(カワサキ 750SS)

    ABE Spl. 750SS<br>(カワサキ 750SS)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025
  • 単なるドレスアップにとどまらないその高品質を知る。マジカルレーシング製カーボンパーツの魅力!29 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年9月号(Vol.75)は7月30日(水)に発売!
    26 7月 2025
  • カラーズインターナショナル・高橋社長に聞いた。ストライカーが描く2025シーズン後半!25 7月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。