ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ACサンクチュアリー ZRX1200DAEG(KAWASAKI ZRX1200DAEG)

現代車を元に作るコンプリートがこれからのヒントに

ACサンクチュアリー ZRX1200DAEG
(KAWASAKI ZRX1200DAEG)

取材協力:ACサンクチュアリー(SANCTUARY本店) TEL04-7199-9712 〒277-0902千葉県柏市大井554-1
URL:https://www.ac-sanctuary.co.jp
2024年 2月 21日

車体スープアップを中心にして今後の発展性も見せる

ACサンクチュアリーによるZRX1200DAEG。「RCM-579」(’24年初頭時点でRCMの通算ナンバーは700番台前半に至っている)というシリアルナンバーも付けられているから、同店が作るコンプリートカスタムのRCM(Radical Construction Man-ufacture)の要件も満たした車両と分かる。ところでRCMの主力となっている空冷Zシリーズと、DAEGのような新しめのモデルで違いはあるのだろうか。

「空冷Zなどの古いモデルを元にする場合は、今ならばレストア作業は不可欠ですし、ノーマルと現代17インチタイヤとのサイズの違いから、ディメンション再構築も行うことになります。でも、DAEGを含めた新しめのモデルは前後17インチが標準なので、とくに後者、車体側に大きく手を入れるケースはあまりありません。エンジンも同様ですね。健全であれば現状で行ける。

そんな理由から、ナイトロレーシングやO・Zレーシングなど、ノーブレスト扱いのパーツを軸にしてアップグレードを施す。またその作業をサンクチュアリーで一貫して行うことで、トータルでの機能発揮を充実させる。この車両もそんな背景で手を入れています」とサンクチュアリー・中村さん。一見ノーマルに見える外装も、細かい打ち合わせの末に全体バランスも考えたフルペイント仕立てとなっている。

「まだ作例は少ないですけど、これからZRXシリーズ系のRCM製作オーダーは増えると思います。先ほど言ったように、元々の完成度が高く、経年などでの劣化がまだ少ないので、パーツ換装を軸にして軽量化したり高質化するという部分を楽しむスタイル。これがひとつ。

もうひとつ、やるのならエンジンも車体も徹底的に手を入れる。空冷ZやNinja(GPZ900R)のようにいずれ劣化がくればということは考えましたが、そうでなくてもチューニングという部分はありますし、そこに対応する。そんな二極に対応しながら進めていくと思います」

ZRXシリーズに対しても豊富なラインナップを持つノーブレストパーツはその一端。この車両は前者、現代モデルへのコンプリートカスタムの好例と言っていいだろう。さらに後者、ヘビーチューン仕様のZRXの作業依頼も入っているというから、その完成形も楽しみになってくる。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

外装類はDAEG純正でスクリーンのみMRAスポイラーに変更。外装カラーは純正にありそうな色を選んだ上で、純正ではデカール仕立てのグラフィックパターンも合わせてすべて塗装で仕上げた。作業は奥進が行い、ルックスに深みを増した。

ハンドルバーはデイトナ RCMコンセプトハンドルバーをDAEG純正の30mmオフセットステム/純正メーターとコンビネーションさせている。

左右マスターシリンダーはブレンボRCSに変更した上でレバーをZETA RCMコンセプトフライトレバーに換装。ハンドルバーエンドはデイトナRCMコンセプトハンドルバーエンドだ。

シートは純正を加工してレザー等を変更。フェンダーレス化も行う。グラブバーやテールライト/前後ウインカーは純正を生かしている。

走行距離も少なめでコンディションが良いことから、エンジンオーバーホールは行わずに使用。ナイトロレーシング・クラッチレリーズとRCMコンセプトパルシングカバーが変更点だ。ラジエーターコアガードはヨシムラ。

クラッチレリーズプレートはツーピースタイプのナイトロレーシングで車体色にも合わせたゴールドプレートをセレクト。ステップもナイトロレーシング。ドライブチェーンはEK ThreeD 530だ。

フロントフォークはノーブレスト・オーリンズ正立E×MパッケージによってオーリンズRWUをセット。フロントブレーキはブレンボ ラジアルCNC P4キャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク“RCM”コンセプトモデル。純正と同サイズながら軽量化や高質化、作動の良さという部分は大きくアップされている。

リヤブレーキはブレンボ CNC 2Pキャリパー+サンスターφ250ディスク。排気系はオーナーこだわりのナイトロレーシング ウェルドクラフト3Dチタンとした。

リヤサスペンションはオーリンズ・グランド・ツインショック(KA928)にスカルプチャー R.C.M専用ワイドスイングアームのゼファー1100用を、ピボット部寸法をアレンジして流用する。ホイールはO・Zレーシングのアルミ鍛造、GASS RS-Aで3.50-17/5.50-17サイズを履く。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

  • Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

    Ninja-ga-ichiban GPZ900R<br>(カワサキ GPZ900R)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。