ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ROTHMANS JUNKIES SPL. NS250R(HONDA NS250R)

ダブルタイトル獲得時のスペンサー車をレプリカ

ROTHMANS JUNKIES SPL. NS250R
(HONDA NS250R)

取材協力:ROTHMANS JUNKIES(ロスマンズ・ジャンキーズ)さん
2023年 4月 07日
作り込みが続くSUGOスペシャルRS250R-Wレプリカ

濃紺×白に赤と金のラインのロスマンズ・タバコカラーに緑地の#19。1985年の世界グランプリ、500クラスと250クラスのダブルタイトルを獲得した時のフレディ・スペンサー用RS250R-Wがモチーフで、それにかなり寄せた車両だと分かる。手を入れたのはロスマンズ・ジャンキーズさん。ベースは1984年のNS250Rだ。

この車両はロスマンズ・ジャンキーズさんの4台目というNS250R。同じ車両を複数揃えてスペアや部品取りというのではなく、5年ほど前にオークションで誤って落札したものだという。手元に来たので自身も強制リターンライダー(本人談)となって乗ってみたところ、「こんなに古いのに速い! 2スト! メッチャ面白い!」と感じ、小学生時代に抱いていたGPライダーへの憧れとともにマニア心が一気に爆発し、手を入れ始めた。そう言われればSUGOで毎年のように仕様を変えるこの車両の推移を見てきたような気もする。

スイングアームはNS250Rと同時開発だった市販レーサーのRS250Rパーツを使ったり、フロントはTZR250パーツで倒立フォーク化するなど、フレームとエンジン、あとタコメーター以外はほぼ変更という状態。そのフレームもバフ研磨、エンジンも排気デバイスATACを省いたりオーバーホールするなど、全身には隙間なく手が入れられていて、さらに熱意と探究心の塊としてカスタム化が進行中だ。

「仙台市の博輪舎さんのTOT用NS250Rに追いつきたい一心で作り続けて、NS沼にハマった感じです。もしオークションで落札していたのがNSR250Rだったら、ここまではハマっていなかったでしょう」とロスマンズ・ジャンキーズさんは言う。

その理由は、「NSR250Rは2ストローク・レーサーレプリカの完成形だから。そして、型落ちの遅いマシンで、元から速いマシンを抜くのがカッコいいという気持ちもあるんです」とのこと。

NSのチューニングノウハウそのものは少ないながら、ロスマンズ・ジャンキーズさんの地元・宮城には2ストスペシャリストの先輩が多く、近くにはSUGOやサザンサーキット(宮城県村田町)、エビスサーキット(福島県二本松市)もある。そうした先輩の力(甘えまくりで大感謝、ともロスマンズ・ジャンキーズさん)も借りてのチューニング内容もどんどん試し、いずれこのNSを国内すべての国際サーキットで走らせてみたい、と言う。ライバルと目するNSR250Rに乗ってみたり、RS250Rも作りたいかなという気持ちもあるけれど、あくまでメインはNS250Rとのこと。ここからの進化がどうなるのかも楽しみにしたい1台となっている。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

RS250R-W仕様の外装はVFR400R用の社外FRPアッパー/アンダーカウル+RS250R(NF5)用シートカウル(パッドはHRC製、シートレール部はNSをカットした上で再構築)で、多賀城市のGarage Freedomでフルペイント。ロゴやラインステッカーはGARAGE-Kによる。

ステアリングステムはTZR250 SP(3MA)用を加工して、同じTZR250 SPのフルアジャスタブルフォークとともに装着。フロントマスターはFRANDOラジアルだ。

燃料タンクはMOTOwire製アルミインナータンクに社外のFRPタンクカバーを被せる構成。左サイドにステアリングダンパーも見える。

テールカウル上面には1985年にスペンサーがダブルタイトルを獲得した時に国内でホンダが販売店で配布した記念ステッカーが貼られている。

水冷ピストンリードバルブ90度V2エンジンは先頃オーバーホール。DMR Japanでのクランクオーバーホール&芯出しや軽量クラッチ加工、レーシングドラムセンター組み込み(ギヤが抜けずスパスパギアが入るとのこと)やリードバルブ交換を行った。排気デバイスATACは作動させない(NSでは電気的にサブチャンバー開閉バルブを動かすのでこれをOFF)。ピーキーな仕様だがストレートはMC18(2型NSR250R)について行けるとのこと。今後ケース/ポート/ヘッド加工、スガテック加工CDI装着も予定、フレームはバフ仕上げ、キャスターはもう少し立てたいという。

フレームのヘッドパイプ直後かつエンジンのVバンク間に2気筒分が横に並んだキャブレター。NSR250R(MC16)用に換装されている。

フロントは後方排気後期型のTZR250 SP用φ39mmフロントフォーク+3.00-17サイズホイール、対向4ピストンブレーキキャリパーを組む。

スイングアームはNS純正に近い長さで軽く高剛性の市販レーサーRS250R(NF5)用を装着。対向2ピストンのブレーキキャリパーもNF5だ。

リヤホイールはNSR250R(MC21)用を装着する。前後ホイールはともに宮城県名取市のF-Factoryでパウダーコートしている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ヨシムラジャパン  GSX-R750<br>(スズキ  GSX-R750)

    ヨシムラジャパン GSX-R750<br>(スズキ GSX-R750)

  • アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    アメリカンドリーム Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

    アメリカンドリーム Z900RS<br>(KAWASAKI Z900RS)

  • ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

    ブライトロジック GS1000S<br>(スズキ GS1000S)

  • アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

    アクティブ XSR900<br>(ヤマハ XSR900)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 迷わずエンジンを開けられる環境を作る! 内部パーツでカタナを支える・オオノスピード10 7月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。