ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドック Z1000Mk.Ⅱ(KAWASAKI Z1000Mk.Ⅱ)

軽量強靱ホイールの効果もより生きるパッケージング

ブルドック Z1000Mk.Ⅱ
(KAWASAKI Z1000Mk.Ⅱ)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:https://www.bulldock.jp
2023年 4月 05日
本来の作りの良さで新作ホイールへの換装も違和感なし

グリーンからブラックのグラデーションによるベースカラーに純正ラインを施し、ブラック主体のハードパーツを組み合わせたマークII。ブルドックのコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)による1台だ。そのハード面で目を惹くのは前後のホイールだろう。スターフォルムデザインの「ラヴォランテ・スフィダーレ」。アルミ鍛造でマグネシウム鍛造に匹敵する軽さを持ち、しかも強靱というレーシングスペックホイールだ。このようにMk.IIにもよく似合っている。

ホイールが新しいから車両も新作なのだろうと各部スペックをブルドック・和久井さんに尋ねたところ、少し意外と思える答えが。

「この車両は以前に作ったもので、今回はホイール変更で入庫されたんです。合わせてハンドルをセパレートからバータイプにして、フロントブレーキはキャリパーをラジアルマウントにしてディスクも換えています。エンジンはワイセコ鍛造ピストンでの1105cc+ヨシムラST-1カム仕様で、この入庫に合わせて当社のマッコイ・ギヤ式オイルポンプを組みました」

意外、と思ったのは以前に作ったという部分。新作車両で新型ホイールを履いたものだとこちらが思っていたからだ。それが履き替えだったということを感じさせないほどに違和感なくマッチングしているし、実際にもバランスの良さはそのまま、ラヴォランテ・スフィダーレの持つ軽さなどの良さが加わっているとのこと。

コンプリートカスタムZとしてのベースとなる部分=17インチ適合仕様フレームやエンジンは製作当初にきっちりと作り込まれている。これまでにも何度か説明してきたが、車両製作やセッティング、オリジナルパーツにも、その都度の時代や技術の進化を採り入れてきている。だからこそ、後から換えたパーツだけが目立つのでなく、組まれた車両全体が進化したと思える。同じように、今回のアップデートによってこの車両がより長く、快適に楽しめるのも間違いない。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

今回、ハンドルをセパレートからバー仕様に変更。メーターは純正をベースにホワイトパネル化していて、ヨシムラ・デジタルマルチメーターが追加される。ステムは17インチ&φ43mmフォーク適合のマッコイで、クラッチは油圧駆動化される。左右マスターシリンダーはブレンボRCSだ。

Mk.IIの角型ラインを持った燃料タンクはマッコイ・アルミで、大幅な軽量化もできる上に錆びの心配もない。こうした細部仕様にも注目したい。

シートはマッコイ・スプリーム。内部ウレタンと表皮のそれぞれが最適化され、乗り心地も操縦性も向上する。ここでは前後表皮の素材も変えている。

外装はベース色が緑から黒を経てテールが緑となるグラデーションにMk.II純正ラインを組み合わせる。ウインカーも小型のものをチョイスした。

エンジンはワイセコ鍛造φ73mmピストンで純正の1015ccから1105cc仕様とし、カムシャフトはヨシムラST-1を組む。ポイントカバーやアウトボード&オフセットスプロケットはマッコイ。今回の入庫でオイルポンプを純正に同じギヤ式のマッコイでリニューアル。

キャブレターはケーヒンFCRφ35mmをセット。メインボア径の選択やセッティングもエンジン仕様や使い方に合わせたものになる。

φ43mmのフロントフォークはGT-Mに合わせた設定のWin Mccoyナイトロン。今回の入庫に合わせてフロントブレーキキャリパーもアキシャルからラジアルマウント化し、新たにブレンボ .434キャリパー+マッコイ×サンスターディスクの組み合わせとなった。

リヤショックはWin Mccoyナイトロン。スイングアームは7N01目の字断面5角材によるマッコイ。注目のホイールはラヴォランテ・スフィダーレ(ブラックペイント)で3.50-17/6.00-17サイズを履く。タイヤはブリヂストンS22で120/70ZR17・190/50ZR17としている。

リヤブレーキもブレンボCNC P2キャリパー+マッコイ×サンスターコラボディスク。排気系はフルチタン4-1(内部4-2-1)のWin Mccoyだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ   Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

    プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。