ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
KOIZUMI SPL. GPZ1100(KAWASAKI GPZ1100)

パーツを生かすフィッティングを作りリセッティングする

KOIZUMI SPL. GPZ1100
(KAWASAKI GPZ1100)

取材協力:ガレージモトテック TEL054-335-8190 〒424-0926静岡県静岡市清水区村松624-38
URL:http://mototech.jp/
2022年 12月 30日
カッコが気に入っても走れなければつまらない

GPZ900Rニンジャの後継発展型のひとつと言えるGPZ1100。それに元祖ニンジャの外装類をマウントした車両だ。オーナー・小泉さんはなぜこのような車両を所有しているのかを先に聞きたくなる。

「車両は複数持っていて、ビッグバイクはYZF-R1に乗っていましたが、ニンジャのアッパーカウルのあの形が好きでたまらなかった。独特のエッジ感、ボリューム感のあるカウルデザインがずっと刺さり続けていて、はっきり言えば、後はどうでもいい(笑)。そんな気持ちでいたらこのGPZ1100に出会って、ひと目惚れして入手したんです」

ニンジャの形ならいい、と入手した車両だったがフルカスタムされた状態で、メンテナンスの知識に乏しい小泉さんの手に余ってしまった。そこで以前から愛車の整備で世話になっていた、ガレージモトテックの杉山さんに相談した。同店は、杉山さんが販売するアラゴスタ・サスペンションの装着やメンテナンス、セッティング窓口となるアンテナショップ。そして一般車両整備を行うバイクショップ。そんなふたつの顔を持つ。それは「どんなに良いショックを付けても車体側がきっちり整備されていなければ、効果は発揮できません」という杉山さんの信念を反映したものだ。特に後者の業務はアラゴスタ・サス装着の有無に関わらず面倒を見てくれるから、オーリンズ製リヤショックを装着したこの車両も頼ることができたわけだ。

具体的な作業メニューは、装着されているパーツを極力生かしたものだが、大きなところではフロントフォークの長さと機能を適正化する作業。これに合わせてトップブリッジまわりを置換し、センターの出ていなかったリヤホイールまわりを適正化するためにディスタンスカラーを製作、小泉さんの走りに合わせたキャブレター・セッティング変更などと、地味ながらも多岐に及んだ。

「素人の僕でもすぐに変化が分かったし、何より走りの安心感が大きく変わった。キャブのリセッティングも初体験でしたが、どんどん乗りやすくなり驚きました」とは、作業後の小泉さんの感想だ。

「僕自身、カスタムやセットアップは大好きだし、お客さんが喜んでくれるのを見るのも嬉しいですよね。ただ、凝り性なもので、もっと良くなる……って、逆にお客さんに付き合わせてしまうことになりはしないか、という懸念もあります」と、杉山さんも笑う。

小泉さんのニンジャカウル(付きGPZ1100)ライフはこのように強力な助っ人を得て順風満帆。理想の形へカスタムされた車両を安全に楽しみ続けるには、やはり適切なアドバイスをしてくれて、メンテナンスやセッティングが施せる主治医(プロショップ)の存在が大事。この車両は、それを教えてくれる好例と言える。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ベースは'95〜GPZ1100だが、カウルはそのルーツとなるGPZ900R。ミラーやウインカーもGPZ900Rだ。スクリーンはゼログラビティに換装する。

GPZ1100フレームにフィッティングされたニンジャカウルの内側、大型のアナログ式速度計/エンジン回転計という2連メーターなどコクピットまわりはGPZ1100のSTDだが、アウターチューブをC型ZZR1100、インナーチューブに同D型を組んでインナーパーツも適正化したフロントフォーク([STD:φ41→]43mm)に合わせてステムシャフトをワンオフ、トップブリッジとステアリングステムはZZR1100に変更。この作業はモトテックで行った。

エンジンはGPZ1100のノーマルのままで、吸排気はFCRφ37mmキャブレター+チタンフルエキ。ラジエーターも大型化されている。

キャブレターはフィルター仕様で装着。小泉さんの乗り方に合わせてモトテックでリセッティングが施された。

フロントブレーキはブレンボ・アキシャルキャリパー+サンスターディスクの組み合わせ。フロントフォークはZZR1100のC/D混成仕様だ。

アルミ製(GPZ1100純正はスチール)スイングアームは社外品に換装されていた。リヤショックはオーリンズで、リセッティングされた。

前後ホイールはアルミ鍛造のゲイルスピードTYPE-Rで3.50-17/5.50-17サイズを履く。リヤホイールは当初、センターが出ていなかったが、モトテックでディスタンスカラーをワンオフして調整。キャリパーサポートは、これらの作業に合った社外品を探して取り付けた。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。