ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ショップ メローズ ZEPHYR1100(KAWASAKI ZEPHYR1100)

ボルトオンを生かす作業も加えて2代目へ継承する

ショップ メローズ ZEPHYR1100
(KAWASAKI ZEPHYR1100)

取材協力:ショップ メローズ TEL050-3690-4173(※来店時には電話連絡を) 〒193-0824東京都八王子市長房町714-1
URL:https://www.mellowsmc.jp
2022年 12月 21日
13年かけてフレーム以外のすべてを望ましい方向へ

「前職の時にお付き合いが始まって、その後私自身がお店を構えてから今まで10年くらい、都合13年かけて今の形になった車両なんです。当初はハンドルとマフラー以外ノーマルだったのが、現在はフレーム以外はほぼ手が入った状態です。派手目にすることと、市販パーツで手を入れたいということで進めていて、乗り味に関わるところは私の好みで決めさせてもらい、オーナーさんにも納得いただいているものです」

このゼファー1100の背景と今までの経緯を教えてくれるのはショップ・メローズの中川さん。最初に依頼されたのはキャブレターと点火ユニットの換装だった。そこでポン付けしておしまいでなく、セットアップまでしっかり行ったことから信頼を得て、お任せも含めて作業の内容も深めていった。

車両は冒頭の説明通りにゲイルスピードホイールやOVERスイングアームなど、派手目要素を作るポリッシュ系パーツは多くの部分に使われている。外装はドレミコレクションのZ2 Styleが使われていて、確かにボルトオン構成は徹底しているようだ。

「ただボルトオンとは言っても、すべてが同じように付くわけではなく、簡単なのものもあればちょっと工夫の要るものもあります。また、パーツそれぞれだと大丈夫でも、組み合わせによっては干渉するようなものも出てきます。さらに別々のメーカー製で、見た目が合うのか、まとまるのかということもあります。そうした問題を解決するためのワンオフや、セッティングが必要な部分への作業も行っています」と中川さん。それはエンジンに表れていた。

「距離も伸びたのでオーバーホールして、SOHCエンジニアリング製鍛造ピストンを組みました。普通は実測90ps程度のところ、最初のキャブ交換時に100psを記録する好調な個体でしたし、このピストン交換とファインチューンで今後ももっと楽しめると思います」

事情により今では、前オーナーの身近な人がこの車両も、手を入れるコンセプトも引き継いで2代目オーナーとなったとのこと。手の入れ方も内容も分かっているから、安心と楽しみは続くはずだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

追加装着されたビキニカウルはNプロジェクト・ブラスターIIで茶タイガーカラーの外装はドレミコレクション“Z2 Style”をまとう。

しゃぼん玉ショートオフセットステムでフロントの17インチホイール化に対応、ハンドルバーはアクティブ・ファナティックをハリケーン・セットバックで位置調整する。走行距離6万km超を刻むメーターはパネル変更を施し、ヨシムラ・デジタルマルチメーターも追加されている。

フェンダーレスキットもステンレスで製作しユーティリティを高める。ナンバープレートホルダーはオオニシヒートマジック製チタンだ。

シートは外観に合うようなタックロールタイプに変更し、シートキャッチをワンオフ。シートカウルサポートレールもワンオフしている。

エンジンはノーマル状態で実測100psを発揮する個体で状態も良く推移。今回のオーバーホールでSOHCエンジニアリング製鍛造ピストンを使い、ポーティングやバルブタイミング調整等のファインチューニングを加え、元の良さを生かしつつ先も楽しめる仕様とした。

キャブレターはFCRφ37mmのデュアルスタックファンネル仕様。キャブ後部にBagus! 製小物入れも備えている。点火はウオタニSP2を装着。

フロントブレーキはブレンボP4 34/34 65mmキャリパーにサンスターディスクを組み合わせる。フロントフォークはオーリンズ正立だ。

リヤブレーキはブレンボキャリパーをKEINZサポート+メローズワンオフトルクロッドでリジッドマウント。ディスクはサンスター・プレミアムレーシングディスクをチョイスした。

前後ホイールはゲイルスピードTYPE-Cで3.50-17/5.50-17サイズを履く。アルミスイングアームはオーヴァーレーシングで下側スタビライザー付きだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

    K-2プロジェクト ZRX1200R<br>(カワサキ ZRX1200R)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

    YAMAZAKI’s BUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

  • 飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

    飯田レーシングファクトリー GSX-R1100<br>(SUZUKI GSX-R1100)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【10月5日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2&4 MOTOR FESTA 2025のお知らせ
    = 撮影会場のご案内 =
    02 10月 2025
  • AELLAが送り出した国産車向けカスタムパーツ第2弾! 魅惑のハヤブサ向け 製品群とその詳細!・AELLA(アエラ)02 10月 2025
  • 【10月5日開催】
    CBファンは 第3回 CB事変 に集まれ!
    26 9月 2025
  • 【10月13日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    2025 SUGO 2FUN Autumn Stageのお知らせ
    25 9月 2025
  • 【10月13日開催】当日参加型カスタムコンテスト
    『BIKE BUILD OFF』開催のお知らせ【SUGO】
    25 9月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。