ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
TECHNICAL GARAGE RUN GSX-R1000S(スズキ GSX-R1000)

乗り手が性能を引き出し使えるパッケージを作る

20220902 TGRUN GSX-R1000 01

TECHNICAL GARAGE RUN GSX-R1000S
(スズキ GSX-R1000)

取材協力:テクニカルガレージRUN TEL043-309-5189 〒260-0001千葉県千葉市中央区都町2-2-7
URL:https://www.tg-run.com
2022年 8月 24日

走る曲がる止まるを高めるバージョンアップ・コンプリート

マットブラックの車体色。その各所に見えるパーツがアクセントカラーとなっているスズキGSX-R1000。ベースはL2=2012年型だ。手を入れたのはテクニカルガレージRUN。オーリンズショックやブレンボ+サンスターのブレーキ、マルケジーニホイールといったパーツ使いや仕立てからは、同店で手がけるコンプリートカスタム“バージョンアップ・コンプリート”ということが分かる。

「その通りで、1年半ほど前(※撮影は’21年初頭)に作ったものです。オーナーさんはとてもよく走られる方で、走って速い方なんです。それで車両がノーマルのままだと車両の能力を使い切って、危ないと思えるシーンすらある。それだけの腕があるんですね。そこでバージョンアップを図ったわけです」と、TG-RUNの杉本さん。それならば車両とオーナーのバックグラウンドも、各部に使われたパーツやブランドの理由も明確だ。

20220902 TGRUN GSX-R1000 02

「ウチではいつも同じブランドで同じ箇所を換えていると思われる方もいらっしゃるかもしれません。でも、オーナーさんの使い方を見ていって、どんな能力をバイクに加えたらいいか、どんなパッケージにするかを考えると、必然的という感じで使うブランドは決まるんです。

ノーマルにない、他メーカー製品にもない何か。その“何か”は、数値としては出てこなくても、操作感=タッチだったり作動性だったりと、明らかな感覚としてライダー、そして私たち作り手にも伝わってくるんです。

このL2は新車で買っていただいて、長く乗り続けていく中で、先述のように能力を底上げするべく私たちも試乗させていただいて方向性を吟味し、手を入れていきました。オーダーメイドで、オーナーさんの意志に沿った能力の底上げをしているんです」

ただパーツを付けるというだけなら、新型に乗り換えても済む話かもしれない。実際にそれだけの費用もかかっている。でも、好きな型式の車両で新型を超えるように、またオーナーが能力を引き出せるように作り込みをする。その点に満足と、安心・安全がある。バージョンアップコンプリートは、そんなパッケージなのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ステアリングステムはTG-RUNオリジナルのアルミ削り出しに換装し、ステップやシートなどの操作系パーツを合わせた総合力でしっかりした操作性を作り出す。

ハンドルバーはノーマルでフロントマスターシリンダーは鍛造ボディのブレンボレーシング、左右レバーはZETAフライトレバーに換装した。

シートはTG-RUNスポーツ&コンフォートシートで乗り心地や操作性を向上。シングルシートカバーはGSX-R1000の純正オプション。フェンダーレス化も行う。

シンプルながら確実な操作性と剛性をライダーにフィードバックするライディングステップキットは、TG-RUNオリジナルを装着する。

999ccの水冷直4エンジンやアルミツインスパーのフレームはGSX-R1000 L2のノーマルで、上下2段のラジエーターにはそれぞれにコアガードを追加。このあたりも使用に応じた変更だ。マフラーはヨシムラ・フルチタンエキゾーストのR-11を装着している。

フロントフォークはオーリンズ倒立のFGRT205で、フロントフェンダー/リヤフェンダーはマジカルレーシング・カーボン。フロントブレーキはブレンボ・P4 30/34ラジアルキャリパー+サンスター・ワークスエキスパンドディスク。各部にベータチタニウム・64チタンボルトを使う。

リヤブレーキはブレンボCNC P2 34キャリパーをTG-RUNオリジナルサポートでセットしサンスター・ワークスエキスパンドディスクと組み合わせる。

スイングアームはL2ノーマルでリンクをヨシムラに変更、リヤショックはオーリンズTTX。ホイールはマルケジーニのアルミ鍛造M7RSを履く。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • メローズ RZ350<br>(ヤマハ RZ350)

    メローズ RZ350<br>(ヤマハ RZ350)

  • CL SURFER  CL500<br>(ホンダ CL500)

    CL SURFER CL500<br>(ホンダ CL500)

  • ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    ヨシムラジャパン Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ  Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

    OCEAN’S TRACK CL500<br>(ホンダ CL500)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 1200系めっきシリンダーの弱点を補い長寿&スムーズ化も考えたハイパフォーマンスシリンダー登場・トリニティガレージ ナカガワ08 5月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年6月号(Vol.72)は4月28日(月)に発売!
    25 4月 2025
  • 身近な整備に役立てる新登場 &アップデートアイテムを紹介!/KIJIMA&SPICERR24 4月 2025
  • 【2025年4月29日(祝)】
    SUGO 2FUN SPRING STAGE
    ザ・グッドルッキンバイク撮影会のお知らせ
    18 4月 2025
  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】ヨシムラが繰り出したZ900RSカスタムの最新究極形を味わう!17 4月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。