ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドック Z750FX(カワサキ Z750FX)

ハイスペックかつ静かなエンジンに注目したい

20220815 bulldock z750fx 01

ブルドック Z750FX
(カワサキ Z750FX)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:https://www.bulldock.jp
2022年 8月 15日

現代車も乗るオーナーが尊重する、コンプリートの作り込み

純正パターンのホワイト&ゴールドストライプをそのままに、ベースカラーを鮮やかで深みのあるメタリックブルーにした角タンクのZ。サイドカバーエンブレムからも分かるように、Z750FXがベースだ。Z2〜Z750のハードはほぼそのままに、シリンダーヘッドカバーも含めた外観を角型化した、いわゆるFX-1だ。

そうして前後17インチホイール化をはじめとした現代的でかつスマートな仕立ては、ブルドックが手がけるコンプリートカスタム車、GT-M(Genuine Tuning Machine)によるもの。そうくれば気になるのはエンジンの仕様だろう。ブルドック・和久井さんに聞いた。

「Z1000J系のクランクとシリンダー、シリンダーヘッドを使っています。ヘッドはツインプラグ仕様でオイルバイパスラインも追加、カムはヨシムラST-2。φ77mmのマッコイ×ピスタルレーシング鍛造ピストンで排気量は1230ccにして、ミッションは当社オリジナルの6速クロス。TSSスリッパークラッチも組んでいます」

20220815 bulldock z750fx 02

もちろんいつも通りに内燃機加工は自社内、車体もフレーム加工ほか、17インチホイール向け最適化やエンジンとのマッチングもきっちり行う。

ところでこの車両のオーナーは、同じカワサキ4気筒の現代水冷ネイキッド、ZRXも所有していて、このFXと乗り換えしながら楽しんでいるという。どちらも面白いバイクであることは明確。その上で、意外とも思える感想も……。

「このFXの方がしっかり手が入っていて軽いし、しかも静かだって言ってくださるんです。ZRXはうるさいって言うくらいに違うようです」

確かにブルドックのZ用クロスミッションも開発時に振動対策にも細心の注意を払い、静かでスムーズなものに仕上がったと聞いたことがある。シフトまわりなど他のエンジン内部も同様で、スムーズに回る、つまりスムーズで滑らかにパワー/トルクを引き出す構成。つまり、静かなのはある意味当然と言える。同じオーナーが同じ構成のバイクで比較して分かるこんな点も、注目というわけだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

アルミ削り出しのマッコイ正立φ43mm用ステムキットを使い、左右マスターシリンダーはゲイルスピード・エラボレートVRE。ミラーはマジカルレーシングNK-1・タイプ1ヘッド。メーターは純正ケースベースでエンジン回転計をSTACK ST-200にし、ヨシムラ・デジタルマルチメーターを追加する。

シートは快適なポジションでコントロール性も向上させるMccoyスプリームシートを装着。燃料タンクはマッコイ・アルミで軽量化した。

ステップキットには後ろ過ぎず快適性も持たせたマッコイ・バックステップ(TYPEⅡ)を選択。マフラーとマスターシリンダーの干渉もない。

エンジンはマッコイ×ピスタルレーシングφ77mm鍛造ピストンによる1230cc仕様で、シリンダーヘッドやシリンダー、クランクはZ1000J系を使う。シリンダーヘッドにはツインプラグ加工やオイルバイパス追加を行った上でヨシムラST-2カムシャフトを組み、ミッションはマッコイ・クロスミッション(Z用)の6速。これらによって静かなエンジンに仕上がる。TSSスリッパークラッチも組まれている。

キャブレターはヨシムラTMR-MJNφ40mmでDNAエアフィルター仕様。トップキャップとドレンボルトは赤仕上げとしている。

排気系はフルチタンで内部4-2-1のWin Mccoy Neoフルエキゾースト。サイレンサーにはのグラデーション/シルバーエンドを装着。

フロントフォークはナイトロンφ43mmで、フロントブレーキはブレンボGP4 RXキャリパーにサンスター・プレミアムレーシングφ320mmディスクの組み合わせ。インナーディスクも車体色に合わせたブルー仕上げで、フローティングピンはMccoyロゴ入りとしている。

リヤブレーキの方はブレンボ・CNCキャリパーP2 34 ニッケルコート+サンスター・ワークスエキスパンドディスクの組み合わせを使う。

スイングアームは7N01目の字アルミ材によるマッコイで、リヤショックはナイトロン・ステルスマッコイSPのブラック。前後ホイールはアルミ鍛造のラヴォランテ・レジェンダで3.50-17/6.00-17サイズを履く。前後アクスルシャフトやボルトはベータチタニウムの64チタンだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ   Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

    プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。