ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
ブルドックZ1(カワサキZ1)

Z1のイメージは生かし内容は現代的にフルアップデート

ブルドックZ1
(カワサキZ1)

取材協力:ブルドック TEL0284-64-9825 〒326-0012栃木県足利市大久保町957-2
URL:http://www.bulldock.jp
2022年 4月 22日

空冷Zという車両の魅力を大きく高めるGT-M

火の玉パターンのカラーリングや少し高い位置にあるヘッドライト、すっと伸びたテールカウル……。誰が見てもカワサキZ1と分かる姿をキープしながら、φ43mmインナーチューブと大径化したフロントフォークやリザーバータンク付きリヤショックにしっかりした角型のスイングアームを備える。

前後のカーボンフェンダー、鍛造ホイールやラジアルマウントのフロントキャリパー、加えて言うならマスターシリンダーも備えつつ、どこにも突出した感じやバランスが変なところはない。さらに「鍛造ピストンで1200cc化していてカムも換えてあります。クロスミッション(5速)も組んでいます」(ブルドック・和久井さん)というスープアップも行われているエンジンが積まれていると聞けば、びっくりするほどにまとまりがいいことが分かる。

この車両はブルドックのコンプリートカスタム、GT-Mの1台。こうした見た時の印象となる各部の突出感のなさは、普通に扱いやすく、上質に走ってくれるという実用部分でもしっかりと現れてくる。押せば軽く、乗ってもしっとりと軽い。元々が50年前に作られた車両をベースにしているという背景からはなかなか想像が付かない人もいそうだが、実際にそうなのだ。

和久井さんは「フレーム加工もパーツセレクトやセッティングもいつも通りですよ」と言うのだが、そのいつも通りが各車両に反映されている点にも注目したい。19/18インチだったのを前後17インチとしてそのディメンションを適正化。その上で生産50年後、つまり今のラジアルタイヤを履いて、今の環境に臆することなく走れて、しかもそれが自然という作り込み。Zというモデルの魅力が尽きないのは、こうしたいい車両の存在があってこそ、と思わせてくれるのだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

“フルカスタムなのに自然なたたずまい”というGT-Mの特徴を反映するコクピット。メーターはノーマルベースにホワイトパネル化し、ヨシムラ・プログレスメーターを追加。左右マスターシリンダーはブレンボRCSでミラーはマジカルレーシングNK-1ミラー・タイプ6だ。

まさにZ1を彷彿させる火の玉カラーで仕上げられた燃料タンクは、アルミ製のマッコイ・ブランド。軽量になる上に以後の内部サビ等の心配もない。

シートは快適性に優れ操作性も高めてくれるマッコイ・スプリーム。シート下にはETC車載器も備え、見えない部分もきれいな仕上がりと分かるだろう。

[純正値:903→]1200ccへのスープアップはピスタルレーシング製鍛造ピストンで行い、ミッションはオリジナルの5速クロスを組んで作動性も安心感も大幅に向上。アウトボード&オフセットスプロケットにより適正チェーンラインも確保し、ミッションへの負担も減らしている。

キャブレターはFCRφ35mmをショートファンネル仕様でセット。種類や口径等の選択自由度も高く、完成後にも同店できっちりセットアップされるもの。

フロントフォークはφ43mmのナイトロン製、ブレーキはブレンボGP4-RSキャリパー+サンスターディスク/マッコイフローティングピンを組み合わせる。


リヤブレーキはブレンボCNC2ピストンキャリパー+サンスターディスク。マフラーはフルチタンのWin Mccoyフルエキゾーストだ。

リヤショックはナイトロン・ステルスツインで、スイングアームは7N01アルミ5角目の字断面押し出し材によるマッコイ製。ホイールはアルミ鍛造で、このようにZにも良く合うデザインのラヴォランテ・レジェンダの[純正値:1.85-19/2.15-18→]3.50-17/6.00-17サイズを履いている。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    カスタムファクトリー刀鍛冶 GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

    アニーズ KZ1000LTD<br>(カワサキ KZ1000LTD)

  • ACサンクチュアリー  GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

    ACサンクチュアリー GSX1100S<br>(スズキ GSX1100S)

  • K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

    K-2プロジェクト ZX-11<br>(KAWASAKI ZX-11)

  • ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

    ZAPレーシングサービス Z1<br>(KAWASAKI Z1)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【CUSTOM MACHINE IMPRESSION】試乗を通して知る ヨシムラが提案する KATANAの楽しみ方!06 7月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年8月号(Vol.74)は6月30日(月)に発売!
    24 6月 2025
  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。