ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
クオリティーワークスTDR250(ヤマハTDR250)

17インチホイール化と排気系変更で軽快ハンドリングを楽しむ

クオリティーワークスTDR250
(ヤマハTDR250)

取材協力:クオリティーワークス TEL048-261-0262 〒333-0869埼玉県川口市芝宮根町18-13
URL:http://www.qualityworks.jp
2022年 1月 07日

ルックスでもスピード感を演出した軽快マシン

「このヤマハTDR250は当店の村井メカニックが担当したもので、ホイールをノーマルで前18/後17インチのワイヤスポークから前後17インチのキャストにして、タイヤもチューブ/バイアスからチューブレス/ラジアル化しています。JL製のアップチャンバー装着や、スピード感のあるカラーでのオールペイントも行って、街乗りで2ストマシンらしく楽しく走れます。モタードと言うよりも、元々のTDRが出てきた’80年代後半的にはスーパーバイカーズって感じですよね」

こうクオリティーワークス・山下代表の言うTDR250。ほとんどの走りのステージが舗装路。アップライトポジションでマシンを思うように動かすには魅力的なベース車選びと手の入れ方を行ったと言える。

「TDRはCDIが専用パーツだったりしてパーツの心配もあるでしょうけど、元々のエンジンベースになったTZR250用を流用したりするなどで、対策はまだ打てます。この車両で装着したように社外の排気チャンバーもありますし、足まわりも同様にR1-Z用など、系統が近くて使えるものがあるのが助かります。

ただ、車両価格だけは他の旧車のように上がってきて、TDR250でも70~80万円(’21年秋時点)と、新車(47万9000円/’88年当時)より高いんですね。でもそれを分かった上であと20~30万円の予算を組んで、ちゃんと走らせるようにしたいという傾向も出ています。そこはいいですね」とも山下さん。予算こそ異なっているけれど、この車両はそんなしっかり走らせたいという意識を表現した1台と言えそうだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ベースは'88年式でカウル内側に水温計と警告灯、ステアリング部に右オフセットして速度計、タンク前端中央にエンジン回転計を置くという計器類レイアウトはTDRのノーマルに同じ。ここではETC車載器用アンテナも追加されている。ブレース付きのハンドルバーはハーディーアルミでハンドガードも装着された。

ノーマル同様にエンジン前下でクロスした上でアップレイアウトを採る排気系は、チェコのJL製ステンレスチャンバーのアップタイプ
だ。

外装はスピード感あふれるストロボパターンと現行ヤマハのブルーでペイント。ダブルクレードルのフレームはTDRのノーマルだ。

TZR250(1KT)のクランクケースリードバルブ並列2気筒をベースにした2ストロークエンジンや冷却系、キャブレター等もノーマルを使う。

フォークブーツ付きフロントフォークやフロントシングルディスクはノーマルだが、フロントタイヤ径を18インチから17インチに変更した。

角型スイングアームやリンク式モノクロスサスもノーマル。リヤホイールは同じヤマハのR1-Zから流用することで18/17→2.75-17/3.50-17サイズとし、前後17インチ&ワイドリム化。パウダーコート処理で維持性にも配慮する。タイヤはブリヂストンTS020でラジアル化してある。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • 【11月15日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    ウェビックフェスティバル2025のお知らせ
    13 11月 2025
  • スマホ通話?ナビ?お気に入りの音楽? 簡単操作で愛車ライフを豊かに!キジマのaddSoundに注目!13 11月 2025
  • アクティブ提案のポジションパーツでスポーツライディング向けにXSR900/GPをさらにブラッシュアップ!・ACTIVE(アクティブ)06 11月 2025
  • もはや純正置換パーツと捉えたい! ドレミコレクションが提案するコスプレ外装シリーズの“今”!・ドレミコレクション30 10月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • YUNOKI SPL. CB750F<br>(ホンダ CB750F)

    YUNOKI SPL. CB750F<br>(ホンダ CB750F)

  • AYU.SPL Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    AYU.SPL Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • バグースモーターサイクル ZEPHYR1100<br>(カワサキ ZEPHYR1100)

    バグースモーターサイクル ZEPHYR1100<br>(カワサキ ZEPHYR1100)

  • KAGAYAMA’s “TETSU-BUSA”<br>(スズキ Hayabusa)

    KAGAYAMA’s “TETSU-BUSA”<br>(スズキ Hayabusa)

  • マジカルレーシング ZRX1200DAEG<br>(カワサキ ZRX1200DAEG)

    マジカルレーシング ZRX1200DAEG<br>(カワサキ ZRX1200DAEG)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • 【11月15日開催】
    『ザ・グッドルッキンバイク撮影会』
    ウェビックフェスティバル2025のお知らせ
    13 11月 2025
  • スマホ通話?ナビ?お気に入りの音楽? 簡単操作で愛車ライフを豊かに!キジマのaddSoundに注目!13 11月 2025
  • アクティブ提案のポジションパーツでスポーツライディング向けにXSR900/GPをさらにブラッシュアップ!・ACTIVE(アクティブ)06 11月 2025
  • もはや純正置換パーツと捉えたい! ドレミコレクションが提案するコスプレ外装シリーズの“今”!・ドレミコレクション30 10月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =AUTUMN STAGE=の写真を追加しました
    29 10月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。