ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
0024ワークスZ900RS(カワサキZ900RS)

フルペイントにひと工夫してカフェレーサーの魅力を強化

0024ワークスZ900RS
(カワサキZ900RS)

取材協力:0024Works TEL0765-22-9664 〒937-0066富山県魚津市北鬼江2806-2
2021年 10月 08日

キャンディブルーの中に見える火の玉パターン

カワサキZ900RSオーナーが多く出入りする富山・0024ワークスが手掛けた車両。今回紹介の1台はビキニカウル標準装備仕様のZ900RS CAFEがベースだ。そのビキニカウルもシングルシートスタイルのシートもノーマルなのだが、すらっとスマートに伸びる全体感が格好良く思える。ブルーのフルペイントの効果だろうと思えたが、そこにはもうひと味の工夫があった。同店・大西さんに聞くと……。

「火の玉パターンで塗り分けているんです。オーナーさんがハネた方(笑)で、他と違うことをしてみようって相談を受けまして、それでやってみたんですよ」とのこと。確かにそれにしても絶妙な色合いになっているのに好感が持てる。

「実際の色味は、キャンディブルーと、それにブラックを加えたもののツートーンなんですけど、ブラックは元のキャンディブルーの分量に1滴、2滴垂らすくらいというレベルのごくわずかなもので,
このトーン違い、ゴーストパターンが作れています。普通のメタリックではこうしたゴーストパターンは難しかったと思いますが、キャンディを使ったことで良く映えていると思います」

ともすると単調になりそうな同系色をアレンジしてのこのルックス。塗り分けは純正火の玉カラー(’18~’19年型)同様に燃料タンクとテールカウルに施されている。ハード面ではブレーキキャリパーやマフラーを変更していて、この状態でも十分にまとまっているが、以後このカラーに合わせたホイールを選んで履き替える予定もあると聞いた。

Z900RS/CAFE用ホイールはアフターマーケットパーツもとても多く出ているが、0024ワークスなら、その中からオーナーの嗜好に合ったものをきっちり選んでまとめてくるだろう。そのことは、これまでの作例、そしてこの車両に施されたカラーアレンジからも明らかだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

ビキニカウルやメーターはZ900RS Cafe純正で、スクリーンはスモークタイプに。それ以外の外装はテールカウルが純正比で50mm長いBEET製に変更されていて、キャンディブルーでペイント。タンク/テールカウルはトーンを変えたブルーで火の玉パターンラインが施される。

ハンドルはハリケーン製のセパレートタイプ。グリップはdomino、ミラーはバーエンドタイプとしてカフェレーサームードを高めている。

外装とセパレートハンドル/ミラー以外の現状の変更点は、モトコルセ・ラジエーターコアガードやブレンボM4・ラジアルモノブロックキャリパーや左右レバー、ウインカー本体とスモークレンズ化等。今後、この車体色に合わせたホイールへの換装なども予定していると言う。

排気系はオオニシヒートマジック製フルチタン4-1マフラーで、フェンダーレス化も行われる。エンジンやFIまわり、φ41mm倒立フォークやリヤショックはノーマルだが、ホワイトのスプリングもアクセントとなるなど、0024ワークスのバランス感覚が各部にちりばめられるのだ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • カスタムらしい作り込みの車両で カタナに手を入れる可能性を高める・ACサンクチュアリー28 8月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年10月号(Vol.76)は8月29日(金)に発売!
    26 8月 2025
  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • 510 SPL. Z900RS SE<br>(カワサキ Z900RS SE)

    510 SPL. Z900RS SE<br>(カワサキ Z900RS SE)

  • タジマエンジニアリング CBX<br>(ホンダ CBX)

    タジマエンジニアリング CBX<br>(ホンダ CBX)

  • SHIMOSAKA SPL. Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    SHIMOSAKA SPL. Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

  • ブライトロジック HAYABUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

    ブライトロジック HAYABUSA<br>(スズキ HAYABUSA)

  • プロト Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

    プロト Z900RS<br>(カワサキ Z900RS)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • カスタムらしい作り込みの車両で カタナに手を入れる可能性を高める・ACサンクチュアリー28 8月 2025
  • 月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
    2025年10月号(Vol.76)は8月29日(金)に発売!
    26 8月 2025
  • ツーリングアイテムに止まらない! Bluetoothバイクインカムの定番=B+COMのモータースポーツでの活用法を鈴鹿8耐の現場で知る!07 8月 2025
  • 創業67年の老舗キジマが魅せるからよりリアル?! 旧くて新しい! 昭和感漂う2台のカスタム例を見る!31 7月 2025
  • 単なるドレスアップにとどまらないその高品質を知る。マジカルレーシング製カーボンパーツの魅力!29 7月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。