月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
2026年1月号(Vol.79)は11月29日(土)に発売!

ご好評いただいております、月刊ヘリテイジ&レジェンズ。
次号、2026年1月号(Vol.79)は今週末の土
曜日、11月29日に発売です!

巻頭特集『水冷と空冷 ふたつのCB-F』。いよいよ発売となったホンダのネオクラシックモデル、CB1000F。今号ではそのCB1000Fをインプレを筆頭に、パーツメーカー各社が早速お披露目したデモバイクを完全網羅。そして、’80年代名車に長けるヘリテイジ&レジェンズですからそこにとどまらず、デザインモチーフとなった空冷CB-Fシリーズのカスタムからメンテナンスまで、名車の“今”までをまとめてお届けいたします。CBファン必携の1冊を目指し製作しました。

CB1000Fについては10月18日のHonda GOミーティングでお披露目されたアクティブ/プロト/モリワキ/TSR×アールズギアのデモバイクに加え、11月14日の発売当日に入手し僅か3日という驚異のスピードでカタチにしたケイファクトリーCB1000Fが目玉。各車に装着されたパーツがひと目で分かるページとなっています。

ルーツモデルのCB-FではTTRモータースに安田商会、タジマエンジニアリングなど、“F”を得意とするプショップが製作した最新カスタムバイクやパーツ、メンテナンス技法を紹介しています。

 

そして第2特集は10月30日から11月5日の間、東京ビッグサイトで開催された『ジャパン モビリティショー 2025』を。

Heritage&Legends読者の皆さまが興味を持つだろう、車両&新技術をダイジェストで分かりやすくまとめてあります。当日、会場にお出かけになれなかったとしても、これさえ読んでおけば話題に乗り遅れることはありません。

 

そのほか、名車ニンジャとZZRのはざまで今やレアバイクとなってしまったカワサキZX-10にこだわるオーナーとメガスポーツバイクのお助け小屋的プロショップ、K-2プロダクトによるカスタム製作の話題や、重量車もなんなくトランポに載せられる積載システム・neo-dyneの詳細紹介、その温かさを現行モデルだけに享受させるにはもったいない! とキジマ製グリップヒーターをカワサキZ1に装着する企画などなど、今月も他のメディアではお読みになれないコアな記事が満載です。

 

そんな2026年1月号は、すでに各WEBショップではご予約を受け付け中!
今月もぜひ、お近くの書店、WEBでご購入ください!!

【Amazonでのご購入はコチラ】

【楽天ブックスでのご購入はコチラ】

【セブンネットショッピングでのご購入はコチラ】

【ヨドバシ・ドット・コムでのご購入はコチラ】

 

また、弊社公式オンラインショップでは本号のほかバックナンバーも取り揃え、皆さまのご来店をお待ちしています。買い逃し号などございましたら、ぜひご用命ください。

【H&L公式ショッピングサイトはコチラ】

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。