ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends
  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要
K-2プロジェクト ZRX1200DAEG(KAWASAKI ZRX1200DAEG)

入手後のセットアップで新オーナーへフィッティング

K-2プロジェクト ZRX1200DAEG
(KAWASAKI ZRX1200DAEG)

取材協力:K-2 PROJECT TEL0297-47-8187 〒302-0125茨城県守谷市高野611-7
URL:https://www.k-2project2.com/
2025年 5月 28日

調整可能なパーツの装着を有効に使っていきたい

K-2プロジェクトに’25年初頭に委託販売車として入庫し店頭に置かれているものというZRX1200DAEG。まだ同店で直接手を入れたものではないが、概要とともに、販売後に想定される内容をK-2・北村さんに教えてもらった。

「新しいオーナーさんが付いたら、その方の好みに合わせて車体や動力系の特性、そして車体姿勢をセッティングします。加えてライディングポジションもオーナーさんの体格に合わせて変えるでしょう。これは必須ですね。車両自体はひと通りの手は入っていて、前後ショックはオーリンズになっていてスイングアームはオーヴァー製。ホイールもゲイルスピードType GP1Sと鍛造品に換わってという具合に、パーツとしていいもの、そして調整の効くものが装着されています。ですから、先ほど言ったセットアップも比較的行いやすいと思います」

なるほどそうだ。つい忘れがちになる車体姿勢とライディングポジションのセッティング。どんないい足まわりを持っていても、車体姿勢が悪ければその良さは生かせないし、オーナーに合わないハンドル~シート~ステップ位置のバイクはコントロール性どころの話ではなくなってくる。これらのセッティングを細かいくらいに行い、それがしっかり効いているから、K-2プロジェクトのお客さんたちは長距離走行をガンガンにこなしたり、フラッグシップモデルでのスポーツ走行も躊躇なく行ったりして楽しんでいるわけだ。この車両も販売後に新オーナーへの合わせ込みが行われることは間違いなしで、気に入られることも期待できる。

よく言われる話だが、パーツが付いているだけでは利点は少ない。それをどう自分に合わせるか。ここまでの話のように、K-2ではその合わせ込みが出来るし、常に意識している。ならば同じ車両を手に入れるとしても、その後の利点がプラスできるショップで購入するのがいい。もちろんエンジンオイルの交換時期や種類、ZRXを含めたNinja系で気にしたい水まわり含めたメンテナンスのことも相談できる。このDAEGの良さは、そうしたバックアップ要素にも及んでいるわけだ。

【 ザ・グッドルッキンバイク記事一覧はこちら!! 】

 

Detailed Description詳細説明

外装はホワイトで、タンデム側シートカバーも含めて車体センターにブラックのコンペティションストライプが入れられる。ミラーはTANAXレイセーブ・シャークミラー7。左右マスターシリンダーにはブレンボRCSをセット。

純正ステムにはゴールドのハンドルバーをマウント。メーターはパネル類を変更しシフトインジケーターも追加。アクティブ・デジタルモニターも2個(スピード、レブ&トリップ)追加されている。

アクティブのLEDナンバーサイドウインカーをリヤに使用してテールまわりもすっきりした印象に。グラブバーは塗装されている。

ライディングステップはケイファクトリーでリヤマスターはゲイルスピードだ。

フレームサイドにはアクティブサブフレームを加える。エンジンはクラッチカバーとパルサーカバー、ジェネレーターカバーがウイリーでスプロケットカバーがケイファクトリーに換装され、ZRXシリーズでは換えたくなるエンジンまわりのビレットパーツも充実した状態だ。ラジエーターも大型化しオイルクーラーも別体で備えられて冷却性も強化される。

インジェクションカバーもチタン製に換えられている。このあたりは好みで純正に戻すことも容易に可能だ。

フロントフォークはオーリンズ正立でフロントブレーキはブレンボP4-40RBアキシャルCNC 4Pキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスク。

リヤブレーキはブレンボGP2-CRキャリパー+サンスター・プレミアムレーシングディスクでフルチタンの排気系は独自のSC=スパイラルコレクターを持ったノジマ・GTS DLC-TI TYPE SCを備える。

リヤサスはOVER RACINGのスイングアーム タイプ9 ZRX1200DAEGにオーリンズ・グランド・ツインリヤショック(KA928)を組み合わせる。前後ホイールはゲイルスピードType GP1Sでサイズは3.50-17/6.00-17。ドライブチェーンはD.I.D.のZVMX525だ。

WRITER

Heritage&legends編集部

バイクライフを豊かにし、愛車との時間を楽しむため、バイクカスタム&メンテナンスのアイディアや情報を掲載する月刊誌・Heritage&legendsの編集部。編集部員はバイクのカスタムやメンテナンスに長年携わり知識豊富なメンバーが揃う。

From our blog

  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025

ザ グッドルッキン バイク

  • ACサンクチュアリー  Z1000Mk.II<br>(カワサキ   Z1000Mk.II)

    ACサンクチュアリー Z1000Mk.II<br>(カワサキ Z1000Mk.II)

  • プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

    プロト KATANA<br>(スズキ KATANA)

  • テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

    テクニカルガレージRUN GSX1100S<br>(SUZUKI GSX1100S)

  • ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ  Z1)

    ACサンクチュアリー Z1<br>(カワサキ Z1)

  • TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

    TTRモータース CB750F<br>(HONDA CB750F)

ヘリテイジ&レジェンズ|Heritage& Legends

愛車とのバイクライフを、より豊かに楽しむためのアイデアを提供する新雑誌。 愛車をもっと知りたい、カッコよくカスタムしたい、そして上手に走らせたい…ライダーなら誰もが気になる情報をより広く、深く提供して参ります。

Content

  • お知らせ
  • ニュース&トピックス
  • 連載コンテンツ
    • ザ グッドルッキン バイク
    • Goods Front Line
    • GoGo!! 2ストローク
  • スペシャルコンテンツ
    • 特集記事
    • 俺のグッドルッキン
    • プレゼント応募
  • 会社概要

お知らせ

  • レクチャーを通して知る最新インカム使用術! 簡単装着のB+COMで 旧車ライフにも機能と楽しみをプラス!/サイン・ハウス19 6月 2025
  • 2025シーズン最新! 新旧Zカスタム詳報。他に類を見ない妖艶な高級感を演出する漆黒エディションパーツはZにも拡大!・PMC10 6月 2025
  • KIJIMAバイク専用ドライブレコーダーAD731J詳報。本格ドラレコを使いこなして 大切な愛車の万一に備える!・キジマ05 6月 2025
  • 純正代替プラスαを狙うアップデートパーツ群と 水圧検査・精密加工でNinja系をロングライフ化・ディンクス×ACサンクチュアリー29 5月 2025
  • H&L SPECIAL ALBUMに
    2025 SUGO 2FUN =SPRING STAGE=の写真を追加しました
    28 5月 2025

Contact us

  • Address: 東京都中野区鷺宮3-44-8-101
  • Phone: 03-5356-8575
  • Email: info@handl-mag.com
©2019 H&L PLANNING Co.,Ltd. All Rights Reserved.

詳しい購入方法は、各サイトにてご確認ください。 書店によって、この本を扱っていない場合があります。ご了承ください。

 
 

弊社・株式会社H&L PLANNINGでも、銀行振込・現金書留での直接のご注文も承っております。

ご希望の場合は、必要事項(お名前、ご住所、電話番号)を明記の上、メールにてご連絡ください。 追って、お支払い方法と商品ご発送の流れを返信させていただきます。 メールアドレス:info@handl-mag.com ※ご返信まで数日を要すこともございます。予めご了承ください。お急ぎの場合は上記各サイトからのご注文をお勧めいたします。